Breaking News
recent

■追悼・寿志郎さん 口で美少女を描く男


 拙著『ソーシャルデザイン50の方法』(中公新書ラクレ)をお読みの方なら、寿志郎(ことぶきしろう)さんというアーティストをご存知かもしれない。
 群馬県沼田市で実家に暮らしていた寿さんは、東京理科大学4年生だった1991年、バイクの事故によって首の骨を折り、頚椎損傷で首から下が完全に麻痺、重度障がい者となった。

 大学は中退を余儀なくされたが、24歳の時に長期療養型の病院でリハビリの先生から「自宅に帰ってからの生活を考え、口で筆をくわえて絵を描かないか」と勧められた。

 以来、20年以上もパソコンとマウススティックを駆使して描き続けてきた。
 1998年にホームページを作り、自分が描いた美少女イラストをアップした。
 すると、そのイラストをコナミのゲーム関係者が発見。
 仕事のオファーがメールで届いた。

「これがゲームキャラクターのイラスト発注があった最初の仕事でした。

 これを機に、他社からもオファーが続き、2003年にはコナミのPS2ソフト『ランブルローズ』のキャラデザイン制作に参画することになったのです」
(寿さん)

 2007年には、イラストレータとしてCSの番組に出演。

 すると、その番組が動画投稿サイトにアップされ、ネット上で話題となり、オンラインゲームの1点もののイラストを発注されたり、イラスト上達マガジン『touch』でイラストを描くプロセスも紹介された。
 2009年には、株式会社セルシス(東京・新宿)のイラスト制作ソフト「IllustStudio」で広告イラストやイラスト講座などを受注。
 2010326日から46日に群馬県庁・昭和庁舎で初の個展を開催。
 約80点を展示すると、1000人の観客を動員できた。
 201112月には、障がい者の自立支援を行うNPOリボングラフィックス(静岡市)と協働し、障がい者向けにDVD付きのイラストテクニック本も制作した。



 2013年、僕が今後の夢を尋ねると、「地道に地域に貢献したい」と答えた。

「産直品が売られている尾瀬市場を広報するために、同市場のホームページや出版物、チラシにイラストを提供し、市場の一角にギャラリーを作って展示しています。

 スキー客などの若い観光客たちが足を止めてくれるのです。
 今後は尾瀬市場のオリジナルの萌えキャラを作りたい。
 ゲームの仕事で3Dに起こしてもらうのを見ると、魂を吹き込めるようなものを作りたいですね」

 そんな寿さんが、2016年6月15日未明、急死してしまった。



●寿志郎さんは、愛で絵を描く人だった



スポニチの記事より

 誰かがプロとして有名になると、「あいつには才能があったんだ」と言う人がいる。
 でも、それは違う。
 まったく未経験のことでも、自分に才能があるかどうかなんてわからなくても、始めてみるしかないのが人生なのだ。
 寿志郎さんは、それを教えてくれた。

 重度障害者になった時、彼はすべてを失った。
 自分では何もできず、ただ周囲から支援を施されるばかりで、誰にとっても役に立てない。
 そんな日々の中で、彼は自分の口を使って絵を描くことに唯一の希望を覚えた。
 描けるかどうかなんて不安を抱いても、らちが明かない。
 やるしかないのだ。
 始めるしか、自分の人生は開かれていかない。
 だから、彼は描き始めた。
 できないことがあれば、それができる仕組みを考えては試した。

 寿さん自身が出演し、イラストを制作する過程を解説する動画が残っている。



 自分と同じ重度障害者の人がこの動画を観たら、きっと希望をもってくれるだろう。
 おそらく、そう考えて寿さんはこの動画を公開したのだと思う。
 なぜか?
 ただ自分が誰かの役に立つことで満足するのではなく、「自分と同じことが他の人にもできるのだ」と言いたかったのだろう。

 彼は美少女を愛らしく描いたが、美少女を愛する以上に、その美少女を観てくれる人たちを愛した。
 だから、どんどん上手くなっていったし、技術的な向上だけでなく、高校野球群馬大会のイラストや、尾瀬の地域活性化のためのイラストなど、自分の住む地域のみんなに歓迎される絵をたくさん描いた。
 自分が誰かの役に立つことだけで満足せず、自分の絵を愛してくれる人たちを幸せにしたい気持ちが、彼の絵の技術向上を促したのだ。

 彼は、簡単に「努力したからだ」とか、「特別な才能があったんだ」なんて言われたくないはずだ。
 実際、彼の絵を観る時、「障がい者が描いた絵」という説明が必要だろうか?
「障がい? 関係ねぇよ」
 寿さんの絵を観ていると、そんな言葉が聞こえてきそうだ。
 寿さんは、本当に美少女が好きだったんだ。
 彼は自分の愛に忠実に生きたのだ。
 それでいいじゃないか。

 美少女を素直に「美しい」と感じられる人々の心を、寿さんは信じた。
 そして、多くの作品を公式サイトに残した。
 好きなことを好きなだけ続け、生をまっとうした寿さんはステキだ。
 うらやましいぐらいの人生だった。
 ありがとう、寿志郎さん。
 合掌。


【関連ブログ記事】
 あなたにとって朝飯前のことが他人の役に立つ仕事
 社会を生きやすい環境へ変える「弱さの価値」
 シンガー・朝霧裕「このまま死んでたまるか」

上記の記事の感想は、僕のtwitterアカウントをフォローした上で、お気軽にお寄せください。


 共感していただけましたら、下にある小さな「ツィート」「いいね!」をポチッと…

conisshow

conisshow

Powered by Blogger.