11月は、児童虐待防止推進月間。 「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン」として、20年も各自治体でいろんな取り組みが行われてきた。 だが、虐待防止策として有効な議論は進まず、子ども虐待の相談は増え続けるばかりで、虐待そのものを減らす政策を作らずにいる。 詳...
Read More
自分の健康を維持するために、SNSやメールでの返信を制限します ~おじさん、疲れたの。許してね #拡散希望
昨年(2023年)9月に突然、X(旧twitter)の僕のアカウントが停止された。 結局、その後、なぜかアカウントは復活したのだが、その時点から、上の画像のように、プロフィール欄に注意書きを足した。 ★返信しません ★DM見ません ★仕事依頼 conisshow@gmai...
Read More
衆院選の争点「景気対策」を、もっと現実的に考えてみよう! #れいわ新選組 #衆院選 #毒親育ち #政治 #子育て #起業 #小学生 #SDGs
10月27日に投開票を迎える衆院選の話題が熱い! もっとも、有権者の関心第1位である争点は、「景気対策」だ。 そこで、 各政党は「消費税減税」や「給付金」、あるいは「最低時給1500円」などの政策 をぶち上げている。 でも、自民党と公明党に投票する人が過半数に届けば、...
Read More
不肖・今一生、59歳になりました ~みなさん、ありがとうございます!
2024年9月23日、不肖・今一生は、59歳になりました。 来年は、もう還暦です。 (※若く見えますが、この記事執筆と同じ誕生日に撮影) 25歳の時に正社員として働いていた小さな会社が倒産し、フリーライターになって34年。 20代の頃は、仕事を選ばずに自分が生活できる...
Read More
登録:
投稿 (Atom)