10月3日(日)、奈良市の中部公民館で『子ども虐待防止策イベント in 奈良 2021』が開催されます。
いま、奈良・大阪・京都・三重・和歌山の県民と政治家に、メールによる参加予約を呼びかけています(※このページの一番下に動画あり)。
尾上翼さんという若者が、たった1人でこのイベントの開催を準備してます。
関西エリア、とくに大阪府は、子ども虐待の防止に何も有効な対策を作ってきませんでした。
大阪は、警察へ通告された虐待件数が全国一多い「ワースト1位」を7年連続で続けてきたのです(→リンク記事)。
その結果、つい先日も3歳児が親に熱湯をかけられ、殺されました(→記事)。
虐待死の事件があるたびに胸を痛めていても、新しい虐待防止策を政治家に市民が訴えていかないと、子どもを守る仕組みはないまま、今後も子どもは虐待され続けるだけなんですよ。
だから、『子ども虐待防止策イベント』では、以下の内容をふまえて、みんなで虐待防止策を議論するのです。
これを読んでるあなたに、お願いです!
関西の政治家(市議・府議・県議・国会議員・市長・知事)に、10月3日のイベントに足を運ぶよう、「参加してください!」という言葉と以下のリンクをtwitterアカウントを持つ政治家に伝えませんか?
関西人なら誰でも参加できるので、下記リンクからメール予約してください。
また、上記の3歳児の虐待死事件が起きた摂津市の市議には、ぜひ参加してほしいので、下にある議員アカウントへ「10月3日は奈良へ」と下記リンクを伝えてもらえませんか?(このブログ記事の画像も足すと効果的)
■「3歳児熱湯虐待死」の事件が起きた摂津市の政治家
■事件が起きた大阪府の政治家
他にもいっぱいありますが、とりあえず。
上記の記事の感想は、僕のtwitterアカウントをフォローした上で、お寄せください。
下の「シェア」や「ツィート」をポチッと…
55分でサクッとわかる
子ども虐待の現状と、新しい防止策