Breaking News
recent

twitter拡散用の画像をカンタンに作る方法 #虐待防止策2020


 今年(2020年)11~12月に全国で開催される『子ども虐待防止策イベント』のスタッフや寄付金などを集めるため、twitterでは #虐待防止策2020 というハッシュタグを使っています。

 『子ども虐待防止策イベント』の開催日程と地元の運営チームのブログは、以下の通り(※地名をクリックするとブログに)。

11月 1日(日) 沖縄
1128日(土) 福岡
12月 5日(土) 大阪
◎12月 6日(日) 静岡
1212日(土) 東京
◎12月19日(土) 群馬
1220日(日) 神奈川

 開催地のそれぞれのブログでは、記事タイトルに必ず #虐待防止策2020 というハッシュタグを入れていますが、記事の下にあるSNSボタンを押しても、twitterでは画像を加えないと目立ちません。

 そこで、拡散用の画像のカンタンな作り方をお知らせします。

① ブログ記事の画像をダウンロードする

 『子ども虐待防止策イベント』のブログは、すべてBloggerを利用しています。
 そのため、パソコンで見る場合は、記事のトップにある画像の上にマウスを置き、右クリックをすれば、「名前を付けて画像を保存」と表示されるので、ダウンロードできます。

 保存先はデスクトップにしておき、記事の下にあるSNSボタンで「ツィートする」を選んだ時に、ツィート画面の左下で、GIFの左にあるアイコンをクリックし、画像をデスクトップから探して選べばOK。

 スマホでブログを見た場合は、画像を長押しすると、「写真に追加」が表示されるので、写真フォルダに保存。
 ブログの記事の下にある「ツィートする」をクリックし、写真フォルダから画像を加えます。

 ただし、「ツィートする」を押すと、ブログタイトル(団体名)が自動的に表示されるので、その部分はカットし、記事タイトルとURLだけを残します。
 あとは、URLの前から改行し、見やすいように行間を空けてツィートします。

② 窓フォトで必要な部分だけを使う

 『子ども虐待防止策イベント』のブログには、記事の外の欄に開催日や会場案内、寄付を集める口座などの情報があります。
 そこで、まず「窓フォト」というソフトをダウンロードします。

 このページに飛び、緑色の「ダウンロードはこちら」をクリック。
 ダウンロードは、デスクトップに保存しておきましょう。

 そして、このソフトを立ち上げ、たとえば沖縄のチームのブログを見てみます。

 パソコンで見ると、右上に開催情報が載っているので、その部分を「窓フォト」で囲み、キャプチャーを押し、「範囲内をキャプチャー」を選ぶと、画像の形式をjpgに指定。

 保存先のフォルダをデスクトップにして保存すると、デスクトップに右の画像が現れるので、窓フォトの右上にある「×」をクリックしてソフトを閉じます。

 この画像をtwitterで拡散する際は、記事リンクのURLとセットでツィートするようにしましょう。

③ スマホなら「ウェブVer」からスクショ

 スマホでブログ記事を読む際は、一番下までスクロールし、「ウェブバージョンを表示」をクリックします。
 出てきたページの中で、ほしい部分だけを指で拡大表示します。

 うまく必要な部分だけを取り出せそうにない時は、スマホを横にしてみましょう。

 たとえば、沖縄のブログ記事の「開催費へ寄付を!」の部分だけを画像化しようとすると、スマホを横にして拡大表示にし、スクショしてみると、右の画像に。
(※スクショした画像を編集しました)

④ 文字だけならワードに書いてPDF→画像化

 Bloggerでは、記事の一番上に画像を貼り付けると、それがそのままSNSで拡散される際の画像になります。
 そこで、記事で言いたいことを短いフレーズにし、ワードに書きます。
 たとえば、沖縄のチームがスタッフを増やしたい場合、以下のような文章を書きます。

ボランティア・スタッフ急募!
沖縄の『子ども虐待防止策イベント』を
県外からもお手伝いOK! 今すぐメールを
whatsloveokinawa@gmail.com

 もっとも、これだけでは目立ちにくいので、文字の色を変えます。

ボランティア・スタッフ急募!
沖縄の『子ども虐待防止策イベント』
県外からもお手伝いOK! 今すぐメールを
whatsloveokinawa@gmail.com

 必要であれば、上記の文章の右側に画像をつけることもできます。
 そして、上記の内容を保存する際、「その他の保存オプション」を選び、「参照」からデスクトップを保存先に指定し、「ファイルの種類」でPDFを選びます。

 すると、デスクトップにPDFファイルが生まれたはずです。
 そのファイルをjpgに変換したいので、このページをクリックします。
 PDFファイルをアップロードすると、ダウンロード画面が現れるので、保存先をデスクトップにします。

 圧縮フォルダが現れるので、そのフォルダを右クリック。
 すると、「すべてを展開」が現れるので、それを選び、新たに生まれたフォルダの中にある画像を外に出します。

 外に出した画像ファイルをクリックすると、windows10なら自動的に編集画面が出てくるはずです。
 そこで、いらない空白部分をそぎおとします。
(※ワードの段階で「デザイン」の中から「ページの色」を黄色に指定しています)

 こういう作業を面白がってやれる方は、僕までメールください。
conisshow@gmail.com ←コピーしてメールブラウザへペースト
 広報スタッフが足りてない開催地の運営チームにつなぎます。

 各チームは、LINEグループで打ち合わせしながら準備を進めてます。
 この記事の冒頭にある開催地のブログから、直接メールを送ってもかまいません。
 開催地に住んでいなくても、画像作成は本当に助かります!!





【関連ブログ記事】

千葉県と市原市は、「虐待事件の非公表」を撤回して!
 http://chng.it/TPnr7Wm7 (←クリック)
★今一生のYouTubeチャンネル登録はコチラ


上記の記事の感想は、僕のtwitterアカウントをフォローした上で、お寄せください。


下の小さな「ツィート」「いいね!」をポチッと…

conisshow

conisshow

Powered by Blogger.