Breaking News
recent

子ども虐待防止策イベント2021 ④地元開催の希望者を公募中 #防止策イベント2021




 『子ども虐待防止策イベント』とは、新しい子ども虐待防止策を議会にはかることを目的に、以下の3つのプログラムを3時間で開催するイベントです。

① 親から虐待されたサバイバー当事者による「親への手紙」の朗読(10分×3人)
② 子ども虐待に関する公式統計と法制度の解説(60分 ※その後、休憩)
③ 一般市民×虐待サバイバー×政治家による新しい防止策の議論(60分)

 2018年以来、11月の「児童虐待防止推進月間」に合わせ、9~12月の間に、地元開催をしたい市民のボランティア・チームが運営してきました。
 このイベントは、ライターの今一生が発案し、イベント・ディレクターとして全国各地の市民に開催を呼びかけ、実現させてきたのです。


 イベントの品質を維持・管理するため、「子ども虐待防止策イベント」は、イベント・ディレクターの今一生の許可なしに内容を変えたり、内容について足したり引いたりできません。
 また、今一生の許可なく「子ども虐待防止策イベント」の名称を使用することもできません。

 このイベントの開催目的は、「子ども虐待をなくす新しい防止策の早期実現」であり、「虐待防止のために」というふわっとしたものではないからです。
 今この時も親に虐待され、明日も明後日も虐待され続ける子どものことを、想像してみてください。

 このイベントは、サバイバー当事者が虐待防止のために何を切望していたかを参加者の市民(≒有権者)が知り、議論の時間に出会った政治家に新しい虐待防止策の立法化を急がせるのです。
 虐待後の保護・ケア以上に、そもそも親に子どもを虐待させない法律・条令・仕組み(民間インフラ)を作るためです。

 専門家や研究者は30年以上も長い間、虐待防止にとって有効な制度を設計することに失敗し続けてきました(『子ども虐待は、なくせる』という本を読んでください)。
 だからこそ、実際に虐待されて育ったサバイバー当事者の声に真摯に耳を傾け、新しい防止策を作り出す必要があるのです。

 地元開催を希望する方は事前に以下のリンク記事を必ず読んでください。

 開催マニュアルのPDFをダウンロードしたい方は、こちら
 各スタッフの役割のPDFをダウンロードしたい方は、こちら

 なお、今一生がイベント・ディレクターとして、ディレクションを担当するのは今年で最後にします(※来年以後も講演依頼と議論の司会は引き受けます)。
 それは、今一生以外にもっと多くの方が全国各地で『子ども虐待防止策イベント』のイベント・ディレクターと開催地を増やしたいから。

 このイベントを開催する市民が増えれば、その分だけ新しい虐待防止策に目覚める有権者・政治家が増え、虐待防止にとって有効な新しい法律や条例が作られやすくなり、「子どもが親に虐待されることのない社会」が早期に実現するからです。

 なので、今一生が受託するディレクションの依頼は、申し込み先着5団体のみとします。

【地元開催のため、今一生へイベント・ディレクションを申し込む】
開催マニュアルに書かれたタイミングで申し込み

② メールのタイトル(件名)に「防止策イベント2021 in 〇〇、希望」(〇〇は地元の都道府県名)と書き、本文に次の内容を書いて下のアドレスへ送信
●発起人の自己紹介(年齢・職業・経歴など)
●facebookのリンク(ヘッドセットで通話できる環境が必要)
●開催マニュアルを読んで合意したスタッフ3名の名前(本名 ※発起人を含む)
●発起人の携帯電話の番号
●団体ブログのリンク
conisshow@gmail.com

③ メール先着5団体で、依頼を打ち切り
 ※開催地は、基本的に各都道府県で1か所のみ
 ※同じ都道府県からの複数の申し込みがあった場合、先着の団体に後から申し込んだ団体が合流することになります
 ※東京(23区)・奈良・群馬は、既に今一生へイベント・ディレクターの発注がありました(東京の団体ブログはコチラ、奈良県はコチラ

 申し込みが間に合わなかったら…

●『子ども虐待防止策イベント』のイベント・ディレクターをネット検索で探す
 (最新の申し込み状況は、下記のtwitterで発表 #防止策イベント2021
●スタッフの中でイベント・ディレクターを引き受けたい人を探す
 (イベント・ディレクターの公募は別途、ごらんのブログでお知らせします)
●自分の地元にイベント・ディレクター志願者がいないか、今一生に尋ねる
 (イベント・ディレクター志願者には、今一生が指導します)

※今一生が承認したイベント・ディレクターなしには『子ども虐待防止策イベント』の名称は使えず、各地でのネット上の情報拡散の協力し合いにも参加できません

 大学生のサークル、企業、青年会議所、NPO、PTA、学校など、既存の組織によるイベント開催も歓迎します。
 お申し込みは、お早めに。

■ご依頼・お問い合わせは、今一生まで
YouTubeチャンネル:https://www.youtube.com/c/isshowcon



上記の記事の感想は、僕のtwitterアカウントをフォローした上で、お寄せください。


下の「ツィート」「いいね!」をポチッと…

conisshow

conisshow

Powered by Blogger.